上越市の不動産|株式会社JClass
>
(賃貸)路線・駅から探す
>
JR信越本線
>
直江津駅の賃貸物件
直江津駅周辺の不動産一覧

- 沿線
- 直江津駅
- 賃料
- 下限なし~上限なし
- 面積
- 下限なし~上限なし
- 築年数
- 指定しない
- 駅徒歩
- 指定しない
- 間取り
- 指定なし
- 設備条件
-
指定なし
- 直江津駅情報
- 直江津駅(なおえつえき)は、新潟県上越市東町に位置する、えちごトキめき鉄道・JR東日本の共同使用駅であり、上越地域の鉄道交通の要所として長い歴史と多彩な魅力を誇る駅です。
歴史と鉄道発祥の地
直江津駅は、1886年(明治19年)8月15日に直江津~関山間が開業し、新潟県における鉄道の発祥地とされています。この開業により、直江津は本州中部横断線の重要な拠点となり、物流や人々の移動において大きな役割を果たしてきました。
駅構内には「新潟県鉄道発祥の地」と記された金属プレートが掲げられており、鉄道ファンや観光客にとっては訪れる価値のあるスポットとなっています。
駅の施設とアクセス
直江津駅は、えちごトキめき鉄道の妙高はねうまライン、JR東日本の信越本線、そして北越急行のほくほく線が交差するターミナル駅であり、3社の列車が乗り入れています。駅構造は地上駅で、橋上駅舎を有し、ホームは3面6線を備えています。
駅前には観光案内所やみどりの窓口も設置されており、観光客や利用者にとって便利な施設が整っています。
観光と地域の魅力
1. 直江津D51レールパーク
駅から徒歩圏内にある「直江津D51レールパーク」は、実際に動く蒸気機関車D51827(通称デゴイチ)を間近で見学できるテーマパークです。扇形庫や転車台など、昭和の鉄道施設も保存されており、鉄道ファンにはたまらないスポットとなっています。
2. 観光急行列車とリゾート列車
直江津駅を拠点に、昭和レトロな急行列車「観光急行」や、豪華なリゾート列車「えちごトキめきリゾート雪月花」が運行されています。これらの列車は、車内での食事や景色を楽しみながら、上越地方の魅力を堪能できる人気の観光列車です。
3. 直江津駅自習室
直江津駅内には、学生専用の「直江津駅自習室」が設置されています。コンセントやWi-Fiが完備され、電車の音をBGMに勉強できる静かな環境が提供されています。地域の学生たちの学びの場として親しまれています。
駅周辺の観光スポット
1. あすか通りと港町の風情
駅と直江津港を結ぶ「あすか通り」は、客船「飛鳥」をイメージしたデザインの自由通路で、港町の風情を感じさせるスポットです。通路内には「新潟県鉄道発祥の地」のプレートも掲げられており、歴史を感じることができます。
2. 塚田そば店
駅近くの「塚田そば店」は、製麺所兼そば店であり、地元の人々に愛され続けている老舗です。名物の「かけ中か」は、そばつゆに中華麺を入れたユニークな一品で、庶民的な味と価格で親しまれています。
3. うみがたり(上越市立水族博物館)
駅から徒歩圏内にある「うみがたり」は、2018年に開館した水族館で、日本海の生物を中心に展示しています。海の生物とのふれあいを楽しめる施設として、家族連れに人気のスポットです。
駅周辺のグルメとショッピング
直江津駅周辺には、地元の新鮮な海の幸を楽しめる飲食店や、地元の特産品を扱うショップが多数あります。駅弁「鱈めし」は、棒鱈の甘露煮やたらのこなどが入った名物駅弁で、旅行の思い出として人気です。
また、駅前には老舗の和菓子店「三野屋菓子店」や、地元の特産品を扱う「多七」など、地元の味を楽しめる店が軒を連ねています。
まとめ
直江津駅は、鉄道の歴史と地域の文化が融合した魅力的な駅です。観光、グルメ、歴史、学びの場など、多彩な魅力を持つ直江津駅は、訪れる人々にとって忘れられない体験を提供しています。
上越地域を訪れる際には、ぜひ直江津駅に足を運び、その魅力を直接感じてみてください。